★練習会カレンダー ・・・ 県内の練習会・大会の日程はこちらで確認!
★競技かるたって? ・・・ 初心者の方はこちら
★県内かるた会紹介 ・・・ お近くの練習会へお出かけください
◆今後の予定◆
3/20(木・祝) 第41回長野県かるた大会 @佐久市 長野県立武道館
4/12(土) 第3回たちばな杯 南信伊那予選 @たちばな伊那店
4/13(日) 第3回たちばな杯 北信予選 @たちばな長野本店
4/20(日) 第3回たちばな杯 東信予選 @たちばな上田店
5/6(火・祝) 第3回たちばな杯 中信予選 @たちばなあづみの店
5/18(日) 第3回たちばな杯 南信飯田予選 @たちばな飯田店
5/25(日) 第3回たちばな杯 決勝 @たちばな長野本店
6/22(日) 第38回水無月かるた大会 @茅野市 マリオローヤル会館
◆会員連絡◆
・全国大会については、ページ右の「お気に入り」-「全日本かるた協会」のHPにてご確認ください。
・大会、練習会についてなど、ご不明な点があれば、
お気軽にページ右の「オーナーへメッセージ」からお問合せください。
★競技かるたって? ・・・ 初心者の方はこちら
★県内かるた会紹介 ・・・ お近くの練習会へお出かけください
◆今後の予定◆
3/20(木・祝) 第41回長野県かるた大会 @佐久市 長野県立武道館
4/12(土) 第3回たちばな杯 南信伊那予選 @たちばな伊那店
4/13(日) 第3回たちばな杯 北信予選 @たちばな長野本店
4/20(日) 第3回たちばな杯 東信予選 @たちばな上田店
5/6(火・祝) 第3回たちばな杯 中信予選 @たちばなあづみの店
5/18(日) 第3回たちばな杯 南信飯田予選 @たちばな飯田店
5/25(日) 第3回たちばな杯 決勝 @たちばな長野本店
6/22(日) 第38回水無月かるた大会 @茅野市 マリオローヤル会館
◆会員連絡◆
・全国大会については、ページ右の「お気に入り」-「全日本かるた協会」のHPにてご確認ください。
・大会、練習会についてなど、ご不明な点があれば、
お気軽にページ右の「オーナーへメッセージ」からお問合せください。
2011年01月31日
第92回 全国競技かるた大阪大会結果
全国大会の結果をお知らせします。
1月30日に行われた大阪大会で以下の方が入賞されました。
A級(69名)
4 位 高洲 慶一(長野県かるた協会)
連勝中の岸田選手(大阪大学)を破る金星、
おめでとうございます!
1月30日に行われた大阪大会で以下の方が入賞されました。
A級(69名)
4 位 高洲 慶一(長野県かるた協会)
連勝中の岸田選手(大阪大学)を破る金星、
おめでとうございます!
2011年01月29日
第9回 如月かるた大会結果
1月29日(土)に開催致しました第9回如月かるた大会の結果をご報告します。
第9回如月かるた大会結果(PDF)
9つの級で70名という多くの方にご参加頂き、
ありがとうございました。
小中学生の活躍が目立つ、賑やかな大会でした。
第9回如月かるた大会結果(PDF)
9つの級で70名という多くの方にご参加頂き、
ありがとうございました。
小中学生の活躍が目立つ、賑やかな大会でした。
2011年01月25日
第92回 全国百人一首かるた競技横浜大会結果
全国大会の結果をお知らせします。
1月23日に行われた横浜大会で以下の方が入賞されました。
C級(75名)
4 位 塩澤 竜弥(諏訪清陵高2年)
おめでとうございます。
1月23日に行われた横浜大会で以下の方が入賞されました。
C級(75名)
4 位 塩澤 竜弥(諏訪清陵高2年)
おめでとうございます。
2011年01月10日
第60回 高松宮記念杯近江神宮全国歌かるた大会結果
全国大会の結果をお知らせします。
1月10日に近江神宮勧学館で行われた高松宮杯(C~E級)で以下の方々が入賞されました。
D2級(35名)
準優勝 宮澤 茉夕(飯田東中1年)
3 位 手塚 恵子(塩尻かるた会)
D3級(34名)
4 位 福澤 伸之介(飯田高2年)
宮澤さんと手塚さんは初段獲得、C級に昇級です。
おめでとうございます!
1月10日に近江神宮勧学館で行われた高松宮杯(C~E級)で以下の方々が入賞されました。
D2級(35名)
準優勝 宮澤 茉夕(飯田東中1年)
3 位 手塚 恵子(塩尻かるた会)
D3級(34名)
4 位 福澤 伸之介(飯田高2年)
宮澤さんと手塚さんは初段獲得、C級に昇級です。
おめでとうございます!
2011年01月09日
第16回 短歌の里 百人一首大会のご案内
2月6日(日)に開催される塩尻大会のご案内です。
皆様お誘い合わせの上、ご参加ください。
日時 : 平成23年2月6日(日)午前9時30分開会(受付9時00分) 昼食各自持参
場所 : 塩尻市原新田公民館
主催 : 塩尻市/塩尻市教育委員会
★試合方法・種別
◎競技かるたの部(①上級「有段者含む」 ②中級 ③初級の3グループの個人戦)
・対 象 小・中・高校・大学生及び一般で競技かるたに興味のある方
・競技方法 1対1で行う
◎ちらし取り(バラ取り)の部 (競技かるたの未経験者・初心者)
・対 象 小学生及び中学生(前年度大会入賞者は競技かるたへ申込みください)
・競技方法 数人が1組となり読み上げられた札を取る
※成績優秀者は表彰します。
★参加申込み期限 平成23年1月20日(木)
★問合せ・申込み先 塩尻短歌館 〒399-0706 塩尻市大字広丘原新田288-1
TEL 0263-53-7171 / FAX 0263-53-3506
以下記載の上、お申込みください。
・氏名(ふりがな)
・保護者氏名(高校生以上は記入不要)
・住所
・自宅電話
・学校名・学年(一般は記入不要)
・競技種別: 競技かるた(初級・中級・上級) ちらし取り
※級の目安 初級(4~5級・級なし) 中級(3~1級) 上級(上級・有段者)
・県認定級(持っている人)
皆様お誘い合わせの上、ご参加ください。
日時 : 平成23年2月6日(日)午前9時30分開会(受付9時00分) 昼食各自持参
場所 : 塩尻市原新田公民館
主催 : 塩尻市/塩尻市教育委員会
★試合方法・種別
◎競技かるたの部(①上級「有段者含む」 ②中級 ③初級の3グループの個人戦)
・対 象 小・中・高校・大学生及び一般で競技かるたに興味のある方
・競技方法 1対1で行う
◎ちらし取り(バラ取り)の部 (競技かるたの未経験者・初心者)
・対 象 小学生及び中学生(前年度大会入賞者は競技かるたへ申込みください)
・競技方法 数人が1組となり読み上げられた札を取る
※成績優秀者は表彰します。
★参加申込み期限 平成23年1月20日(木)
★問合せ・申込み先 塩尻短歌館 〒399-0706 塩尻市大字広丘原新田288-1
TEL 0263-53-7171 / FAX 0263-53-3506
以下記載の上、お申込みください。
・氏名(ふりがな)
・保護者氏名(高校生以上は記入不要)
・住所
・自宅電話
・学校名・学年(一般は記入不要)
・競技種別: 競技かるた(初級・中級・上級) ちらし取り
※級の目安 初級(4~5級・級なし) 中級(3~1級) 上級(上級・有段者)
・県認定級(持っている人)
2011年01月07日
名人戦・クイーン戦結果のNHKホームページへの掲載について
明日8日(土)に、名人戦、クイーン戦の途中経過と結果が、
NHK大津放送局のホームページに掲載される予定です。
1回戦(10:40~)から、試合の中盤までの途中経過と結果が簡単に掲載されます。
なお、BS2での放送時間帯は、以下の通りです。
2011/1/8 13:30~18:00(生放送)
2011/1/8 19:45~20:00(ダイジェスト)
皆さん、是非ご覧ください!
NHK大津放送局のホームページに掲載される予定です。
1回戦(10:40~)から、試合の中盤までの途中経過と結果が簡単に掲載されます。
なお、BS2での放送時間帯は、以下の通りです。
2011/1/8 13:30~18:00(生放送)
2011/1/8 19:45~20:00(ダイジェスト)
皆さん、是非ご覧ください!
2011年01月07日
第16回 信州高山かるた大会結果
1月5日(水)に開催致しました第16回信州高山かるた大会の結果をご報告します。
第16回信州高山かるた大会結果(PDF)
平日にも関わらず、ご参加ありがとうございました。
少ない人数ながらも、寒さに負けない熱戦が見られ、
これからの全国大会での好結果が期待できそうです。
皆さん、頑張ってください!
第16回信州高山かるた大会結果(PDF)
平日にも関わらず、ご参加ありがとうございました。
少ない人数ながらも、寒さに負けない熱戦が見られ、
これからの全国大会での好結果が期待できそうです。
皆さん、頑張ってください!