練習会カレンダー ・・・ 県内の練習会・大会の日程はこちらで確認!

競技かるたって? ・・・ 初心者の方はこちら
県内かるた会紹介 ・・・ お近くの練習会へお出かけください

◆今後の予定◆
  3/20(木・祝) 第41回長野県かるた大会 @佐久市 長野県立武道館
  4/12(土) 第3回たちばな杯 南信伊那予選 @たちばな伊那店
  4/13(日) 第3回たちばな杯 北信予選 @たちばな長野本店
  4/20(日) 第3回たちばな杯 東信予選 @たちばな上田店
  5/6(火・祝) 第3回たちばな杯 中信予選 @たちばなあづみの店
  5/18(日) 第3回たちばな杯 南信飯田予選 @たちばな飯田店
  5/25(日) 第3回たちばな杯 決勝 @たちばな長野本店
  6/22(日) 第38回水無月かるた大会 @茅野市 マリオローヤル会館

◆会員連絡◆


・全国大会については、ページ右の「お気に入り」-「全日本かるた協会」のHPにてご確認ください。
・大会、練習会についてなど、ご不明な点があれば、
 お気軽にページ右の「オーナーへメッセージ」からお問合せください。

2013年02月27日

百人一首競技かるた体験コーナー@佐久市のご案内

3月2日(土)に佐久市 あいとぴあ臼田にて、「第36回臼田地区館のつどい」の一環として、
百人一首競技かるた体験コーナーを開催致します。


漫画「ちはやふる」を読んで競技かるたに興味を持たれた方、
五色百人一首で札を取る楽しさに目覚めた方、
メジャーでなくても何かで日本一(世界一!?)を目指したい方、
年齢性別問わず、どなたでも大歓迎です!ぜひこの機会にご参加ください。

模範演技やミニゲーム、札の覚え方などなど、ご要望があればお応えします。


■日時 : 3月2日(土) 10:00~16:00
■場所 : 佐久市 あいとぴあ臼田 交流室1
■講師 : 佐久やこのはな会会員
       (会員の半数は小中高校生です)

参加費は無料です。
ご都合の良いお時間に足をお運びください。
  

Posted by さくやこのはな at 17:15Comments(0)お知らせ

2013年02月25日

第11回飯田かるた大会 結果

2月24日(日)に飯田市 伊賀良公民館で開催致しました
第11回飯田かるた大会の結果をご報告します。
第11回飯田かるた大会結果(PDF)

大変多くの小学生の皆様にご参加頂きました。

小学校低学年の子供と大人が一対一の真剣勝負を繰り広げる、
まさに老若男女を問わない競技です。

保護者の皆さんもぜひ、競技かるたを始めてみませんか!?


  

Posted by さくやこのはな at 15:59Comments(0)県内の大会

2013年02月22日

第28回全国選抜かるた大会 インターネット中継のお知らせ

3月3日(土)に文京区 江戸川橋体育館で行われる第28回全国選抜かるた大会が
「ニコニコ生放送」にてインターネット中継されます。

選抜大会は、競技かるたの4大タイトル戦の1つであり、
全国各地の大会の優勝選手など、今まさに活躍している選手が集う大会です。

有力選手が和装で一堂に会する選抜大会をぜひ生中継でご覧ください。


【競技かるた】第二十八回 全国選抜かるた大会 生中継

 ・視聴には、niconicoの無料会員登録が必要となります。
 ・プレミアム会員(月額525円)は高画質での視聴が可能となります。
 ・配信中に投稿されるコメントを表示したくない方は、
   画面下のボタンで非表示とすることができます。

その他、会員・視聴についての詳細は、ニコニコ生放送のページにてご確認ください。
  

Posted by さくやこのはな at 23:10Comments(0)お知らせ

2013年02月09日

第30回長野県かるた大会のご案内

第30回長野県かるた大会を下記の通り開催致します。

皆様に支えられて30年、心より感謝申し上げます。
長い間続けてこられた方も、これから始められる方も、皆様のご参加をお待ち致しております。

日 時 : 平成25年3月20日(祝)
        受付開始  8:45
        開会式   9:15
        終了予定 16:30

場 所 : 佐久市 あいとぴあ臼田

詳細、お申込みはこちら(PDF)をご覧ください。  

Posted by さくやこのはな at 22:48Comments(0)県内の大会

2013年02月04日

第18回短歌の里百人一首大会 結果

2月3日(日)に塩尻市原新田公民館で開催された短歌の里百人一首大会の結果をお知らせします。
第18回短歌の里百人一首大会結果(PDF)

本年も渡辺令恵永世クイーンに最後の一枚まで白熱した真剣勝負を見せて頂きました。

競技かるたの部・上級では、C級選手が次々とB級選手を撃破、
県内の選手層がどんどんと厚くなってきています。

また、ちらし取りの部でも上の句の初めだけで反応する子供たちが多く、
これからも札を取る楽しさ、相手より早く取る喜びを持ち続けて頂きたいと思います。


毎年大会開催にご尽力頂いております、塩尻市教育委員会ならびに塩尻短歌館協力会の皆様、
誠にありがとうございました。


渡辺令恵永世クイーン(左)と高洲慶一五段による模範演技  

Posted by さくやこのはな at 23:09Comments(0)県内の大会

2013年02月03日

第31回全国競技かるた東京吉野会大会(BC級) 結果

全国大会の結果をお知らせします。
2月3日に川口市で行われた東京吉野会大会で以下の方が入賞されました。

C2級
  4位  鈴木 敏子(一般・妙高市)


2大会連続の4位、おめでとうございます。
  

Posted by さくやこのはな at 23:08Comments(0)大会結果